- だいのう
- I
だいのう【代納】(1)本人に代わって納めること。
「捧げ物を神社に~する」
(2)納めるべきものの代わりに別のものを納めること。II「租税を米で~する」
だいのう【大脳】脊椎動物の脳の一部。 終脳のこと。 左右の半球からなり表面に複雑な溝がある。 表層は神経細胞が集まる大脳皮質, 内部は神経繊維から成る大脳髄質と呼ばれる。 神経系全体の中枢的な働きをし, 高等な動物ほどよく発達している。 広義には間脳・中脳を含める。IIIだいのう【大農】(1)多くの土地を持つ百姓。 大百姓。 豪農。(2)機械力をもって大規模に行われる農業。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.